横浜FAD

今年最後のLIVEです。でも起きた瞬間から喉が相当クレイジーになっています(笑)
ファイナル終わってから全力で遊んだからなぁ
今日は横浜ということでいつもは八王子集合なんだけど、川北家の最寄の駅で集合です
上ちゃんは星君が遊びに来ているので電車で別行動
さっちゃん(小)とダイスケと11時に駅に集合だったのに
ダイスケはん、11時過ぎに電話したら寝てやがりました(怒)
終わりよければすべて良し
あっさり置いて行くことに決めてさっちゃん(小)と亮君とあたしで出発
今日はBeeファッキンhive企画で全部で13バンドくらい出ます
機材を入れてたら続々とバンドマン達がやって来ました。年末とあってみんなテンション高っ!(笑)
CHOKE SLEEPERにも久しぶりに会えて嬉しかったよー
そんでストンピンのホーリーナイトに亮君と(小)<←面倒臭くなったので省略(笑)>
と一緒に中華街の「ゲロ丼」の店へ連れて行ってもらいました
名前は凄かったけど量も多くて美味しかったです
その後は段々と体調もすこぶる悪くなってきたので中華街の薬局で
普通に日本の市販の薬を買って車で死亡
せっかく楽しげなメンツがそろってのお祭り騒ぎの日なのに
なんであたしはこうやって死んでるんだー!!!
と凹みながらも出番前になんとか車から生還
やっとの思いでのLIVEでしたが、途中でスティックを握る力すらなくなり
まじでガムテープでグルグルまきにしてやろうかと思ったくらいにやばかったです
でも2003年締めくくりLIVEだしね、頑張りました
よく頑張った、あたし(涙)
その後のROCKの諸先輩方はみなさま素晴らしかったです
熱いLIVEをみたらちょっとは体調も良くなってきました
畜生、もう一回今からLIVEやらせてくれー!って感じ(笑)
LIVE終わり次第、急遽新宿ACBへひた走る松風号なのでした
そう、B・R・Pのテツヲ・de・Rが脱退する最後・de・Rがあるので
みんなで見に行くの・de・Rです(笑)
ACBに着いたら丁度B・R・Pの出番でした。間に合った!
マスラヲの遠藤先生もシュガランのタカシックも来てて
「解散LIVEかと思った」byヒダビシャス って感じでした。
テツヲさん、今日のドラミングはまじで最高でしたよ。お疲れ様!!
そしたら横浜で冷め冷めで俺帰る〜って言ってたくり君が何故かいました(笑)
しかも間に合ってねぇし!(笑)
ACBの上のラーメンを頂いたら、次の次がlocoちゃんだったので
もちろんlocoちゃんを堪能して横浜へ
打上げはほぼ終わってたけどちゃっかしく合流。
帰りはチビッコのシンゴ君とBeeファッキンhiveカワモッツを乗せて帰りましたとさ

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4555|
|comments (x)|trackback (x)|

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

今日は久しぶりにヘルパーの仕事に行ってきました。
ま、帰ってきたのは4時過ぎなんだけど(笑)
あたしがいつも行ってるお宅は、手足に障害を持ってるおじさんと
そのお母さん(おばあちゃん)の2人暮らしなんだけど
久しぶりにいったらおばあちゃんが倒れちゃってて大変でした。
あたしは朝の3時間だけだけど、その後他のヘルパーさんが
来てくれるらしくちょっと安心しました。
仕事以外でも来れる日はちょっと顔出すだけでもきっと違うだろうな。

そして夕方、さっちゃん(小)とダイスケ、これまた久しぶりに登場の野呂嫁と
4人で幕張メッセにいってきました。
カウントダウンなんとかとかいうイベントで10-FEETがでるんで遊びにいったんだけど
なんじゃこりゃ!ってくらいでけーの。
ステージがメインとサブと2つあるんだけど、サブステージでもむちゃくちゃ広くて
メインの広さなんて死亡(by10-FEETこういち)ですよ。
真ん中に広場があって、世界の料理が屋台で食べれるという素晴らしい企画。
あたくしはトムヤムクンラーメンを頂きました。
これがめちゃ美味!!タイ万歳!!!!

10-FEETよりちょっと先にメインステージでは奥田民生のステージが始まりました。
あたし、高校の時UNICORNの大ファンでね、本気で民生と結婚すると思ってたからね(笑)
で、久々に見たわけですが、あたし民生ROCKじゃ物足りなくなってる!(笑)
けっこう昔の曲とかやってくれたんだけどね、なーんか物足りない感じでしたね。
全然しゃべんねーし(怒)
でも「息子」やってくれたときは野呂嫁と糞上がりでした。
そんで、もっと身近な王子に帰ろうってことでサブステージの10-FEETの元へダッシュ!
やっぱり、これですよ(笑)
あたし、まだまだ現役だわ♪とか思いました。
そして幕張の10-FEETは完全にスターダムでフリーダム、そう「たれisフリーダム」でした。
あまりの人の凄さと会場の広さに10-FEETに挨拶する事もままならないと思い
すぐさま会場を後にして、一路渋谷はクアトロへ向かうのでした。
クアトロではHOLSTEINとSHACHIがLIVEだったのね。
でも着いた時には終わってました(涙)
昨日甲府で散々「よいお年を〜」なんていってたlocofrankのみんなにも逢えたし
ま、よかったです。
そんで八王子へ帰ってきて、さっちゃん(小)とダイスケ邸でM1鑑賞。
一回戦で全力を出した笑い飯に感動すら覚えました。
あたし的にはスピードワゴンももっと評価されていいと思ったね。
アンタッチャブルも良かった。フットボールアワーは流石でした。来年も楽しみだね♪

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4556|
|comments (x)|trackback (x)|

木野鍋、その後

14時過ぎくらいにみんな起きだしましたが
さっちゃん(小)はちゃんと9時におきて仕事に行ってました。
信じられない!偉すぎる!!!(涙)けなげな子だよ。
そんでみんなダラダラしてましたがダイスケは今日も仕事だったので
家主さん、先にご出勤です。あんたもけなげだよ。

ほんで、locoちゃんもREMINDちゃんも甲府でLIVEなんですが
リハ無しで17:30くらいにいけばいいということで
順番にお風呂に入りながらみんなで笑い飯のビデオを鑑賞しました。
みんな見事にはまってくれて気持ちよかったです。
あと、サバンナの「たれisフリーダム♪」ね(笑)
そして暇だったので仕事を早退させてもらって帰ってきたさっちゃん(小)を
駅まで迎えに行って、みんなを八王子インターまでお見送り。
「頑張ってねー☆」
とバイバイしたら、昨日の木野鍋をすべてリバースしてしまって
糞腹減りのあたくしはさっちゃんと一緒に回転寿司屋へ
たらふく食べたらダイスケ邸に戻って片づけしてお風呂に入って
えーい、甲府に行っちゃえー(笑) ってことで高速で約1時間で到着!
でも着いた瞬間HOLSTEINが終わったところでした(涙)がっくし・・・。
寿司喰ってなければ間に合ったのかー。
食いしん坊がこんなところで凶とでました。
でもみんなびっくりしてくれたから良しとします。
今日はえつりんって人の誕生日イベントでメンツ良すぎです。
マグネ名倉氏はクレイジーすぎて結婚しかしたいです。
名倉さんが客席にいったまんま全然戻ってこないので
ホルのたっちゃんがギターを弾きました。幸せでした(笑)
REMINDもまた見れたし、レトロも見る度に良くなっていきます。
locoちゃんも「目が細くて超かっけかったです」byたっちゃん(笑)
「お前らは世の中変えちゃうよ!」ってたっちゃんが
鼻息も荒く熱弁ふるってましたが、あたくしも本当にそう思います。
トリは地元NOB。
アンコール、最後の最後でジャーン!ってなるところでシパーイしちゃって
もう一回出て行って、最後のジャーンだけやったのは震えました。
そしてダイブしたままいっこうに降ろしてもらえず
5分くらい空中散歩の「紅のコータ」にも震えました。
飛べないコータはただのコータだ。
ということで、甲府恒例の日付変更線も余裕で越えて
家に帰り着いたのは4時過ぎでした。

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4557|
|comments (x)|trackback (x)|

延髄ツアーその後。

ファイナルの打ち上げのこと書いてなかったわ
くりがホルモンからのプレゼントの立山飲んで富山の夜再びで、死亡で
花団とダイスケがうるさくて周りの話が全然聞こえなくて
あたしもひとしきり飲んで、アンドリュー先輩が着てた「TIGHT」パーカーをもらって
糞あがりして、年明けるまでこれしか着ねぇ!って誓って
ってゆうか、松風号は誰が運転するんだって話になって
運転しなきゃいいじゃん!って話になってちっさいさっちゃんと
松風号の中で語りながら寝袋で寝ました(笑)
年末の八王子は恐ろしいほどの寒さで寝袋の中でも2人で震えてました(笑)

そして昼過ぎに聞いた事のある声で目覚めました
そこには物販の空段ボールでキャピキャピ遊んでいるマスラヲの3人がいました(笑)
「ブロードハートクラブ前の駐車場で寝てたんだ!」とそこで気づき
マスラヲに後でねーって挨拶して、ちっさいさっちゃんと2人で一路川北家へ
お風呂に入って、また八王子へ
今日はRIPSのとなりのブロードハートクラブ(ダイスケの仕事場でもあります)で
locoちゃんとREMAIND、マスラヲがLIVEなのです
リハ後のlocoちゃんとさっちゃん(小)とゲーセンにいきました
普段UFOキャッチャーとかあんまりやらないんだけど
リラックマってゆうのがいて、手触りが最高だったので絶対に連れて帰る!と思って
必死でやったけど全然駄目でした(涙)
あきらめかけてたらlocoのゆうすけが参戦してくれて見事ゲット!
ゆうすけありがとー!☆

LIVEはすごい数のお客さんです。
REMIND見れるのは多分今日が最後だと思ってしっかり見届けました
解散かよ、もったいねぇな、ちくしょう!って感じでした
locoちゃんは相変わらずの大人気っぷりで
仕事中のダイスケと遊びに来てた上ちゃんと
あたしとREMINDじゅんでセキュリティーしました(笑)
ちょっとドキっとしたところもありましたが(笑)新曲はやっぱり最高すぎました
マスラヲもよかった!でも最近は近ちゃんのMCが無いのでちょっと寂しいです

そして今日は大阪でやれなかった「木野鍋」が行われるのです!
みんなで即効で片付けて買出ししてダイスケ邸へ
木野っちがわざわざおうちから特製木野みそを作ってきてくれて
まさに鍋奉行でした(笑)
ってゆうか「まじで美味すぎる!」って感じであたしは飲みすぎました(笑)
無茶苦茶酔っ払ってはっきり言って記憶がありません(笑)
気がついたら朝、トイレで突っ伏してました(笑)
いやぁ、6年位ぶりにあんなに吐きました
本気で救急車呼んでもらおうかと思ったもの。あー、辛かった。

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4558|
|comments (x)|trackback (x)|

延髄突き割るツアーファイナルin八王子RIPSその1

遂に終わりますね、延髄ツアー。
一緒にツアー回ったバンドは急遽出演のlocofrankだけだけど
みんなお疲れ!お帰り!って声をかけてくれてすげー嬉しかったです。
ホントありがと!

トップバッターは花団ちゃん。
ホルモンが無理矢理八王子に呼んだのにホルモンはツアーで八王子にいないという(笑)
寂しい思いさせてごめんよ(涙)来年はたくさん遊ぼうね(あ、うちらまたツアーだw)
今日は地元なのにアウェイ感バリバリでしたね(笑)
そんな失笑の中の花団が大好きです。今日はありがとう!

そして、SABOTEN
本当は九州を一緒に回る予定だったのよね。本当に残念・・・。
キヨシはいっつも最高の歌と言葉をくれるし、今日のサケは一瞬ツネに見えたし
ヤッソーの「ヤ」は「優しい」の「モ」だし(笑)
SABOTEN大好きすぎます。来年一緒に回れるツアーが楽しみでしかあります
よろしくね!ありがと!

お次は30%LESSFAT
今日も熱帯魚屋さんの仕事を終えてからの登場です(笑)
オヤジ節が炸裂でしたね。楽屋のテレビで30%のステージを見ていたら
サンボの山ちゃんが「いいですねぇ!」って同じようなオヤジ面で喜んでいました(笑)
お忙しい中ありがとうございました!

はい来ました、サンボマスター!
最近はすっかり売れっ子になっちゃって寂しい限りですが
久しぶりにあった山ちゃんは相変わらず汚らしくちょっと安心しました(笑)
LIVEがこれまた素晴らしく「なんか降りてきた!」って感じだったね
でも出来れば山ちゃんは叫ばずにもっと歌い上げて欲しいな
来年、サンボはもっともっと大きくなると思うけどうちらの事忘れないでね!(笑)
近ちゃん、高熱の中ありがとう!

それでは文字数が足りなくなってきたので「その2」にうつります。

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4559|
|comments (x)|trackback (x)|

延髄突き割るツアーファイナルin八王子RIPSその2

そして急遽出演のlocofrank!
もう言葉はありません。最高の戦友です!
しかも今日の為に新曲まで仕上げてきてくれました。愛しか感じます(涙)
locofrankのおかげでいろんなことを教えてもらいました
こんなに純粋なバンド逢ったことありません。絶対に一生仲良くしかしてください。
ってゆうか嫌がられてもくっついていきます(笑)
今日は急な出演依頼に応えてくれてありがとう!最高のステージでした!

間に合った!(笑)FUCK YOU HEROE!
いやぁ、いつ見てもクレイジー!!!!(笑)
F*Y*Hはうちらとは違って「いけてる」のでいつもは遠巻きに
熱視線を投げかけるばかりだったので今回出演してくれて本気で嬉しかったです
まだ話すのは緊張しますが(まじ)これからも仲良くしてくださいね☆
そして、RISEのLIVEが終わり次第駆けつけてくれたアンドリュー先輩。
あなたがいなかったら「延髄突き割る」というCDは出来なかったと思います
本当にありがとう!!

そしてホルモンですね
もうなんか気の利いたこともいえないし、とりあえずやるだけ!って感じでした
途中で一瞬耳が遠くなって、え?死ぬの?と思いました(笑)
今回のツアーは短かったけど内容はいままで一番濃かった気がします
そこにはいないはずのHOLSTEINやレトロ、込山さんやロットン
そのほか一緒に回ったバンドやお世話になった人たちの顔が見えた気がしました
全部出しました(笑)ありがとうございました!

そして完全にRIPSのキャパ以上に来てくれたお客さん。苦しかったね、ごめんね。
でもみんな大合唱してくれて超うれしかったよ。
あー、帰ってきたぜー!って思ったよ。
来てくれて本当にありがとう!これからもよろしくね☆

そしてそしてずっと運転をしてくれたくり君。
運転だけじゃなく、くりがいてくれたおかげで
ホルモンの雰囲気がとてもよかったと思います。
くりが風邪でダウンしちゃった九州の日田では心なしかみんな元気がなかったもん。
だから、このまま仕事しないでずっと松風号に乗っていてください(笑)
よろしく!

あ、それからホルモンの3人、お疲れ様(笑)
ダイスケは小さな事ですぐ怒らないこと、
亮はなんでも面倒臭がらないこと、
上ちゃんとくりはちゃんと遊んでばっかりいないでちゃんとお風呂に入ること、
あたしは、、、、頑張って痩せます(笑)
それとみんな体調管理に気をつけて来年の糞盤ツアーも頑張りましょう。

ありがとうございました!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4560|
|comments (x)|trackback (x)|

リベンジじゃー!

ツアーが終わる最後のOFFですよ。
なので、ホルモンちゃんも綺麗に年越しをしようね!
ってことで、銀行で今年の借金をすべて返済!
えらい!
これで気持ちよく2004年を迎えられそうよ♪
あ、松風号を洗車するの忘れてた(笑)
ファイナル終わってからにしよっと。

そして今日はこしさんのおうちのお好み焼き屋「夕焼け」で忘年会です。
MUSHA*KUSHAのお客さんたちの忘年会だったんだけど
ホルモンも無理矢理参加です(笑)
ただし、上ちゃんは貧乏なのでおうちで待機(笑)
あたしみたいにツアー行ってても帰ってきたら入れるバイト見つけないとね。

そう「夕焼け会」の前に何度行っても消灯してた
イルミネーション住宅街にいったの。多分今日で消えちゃうと思って。
したら、すでに終わってやがった!
ふざけるな!(怒)
クリスマスは今日でしょ?
イヴがもてはやされてるけど、本番は今日じゃねぇのかよ?!
と散々文句言ってみたけど、考えてみりゃずうずうしい話で
人んちの庭勝手に見に来といて、この言い草ですよ(笑)
でも、落ち着いて考えたら多分結構な人が見に来てたから
うるさかったり、ゴミとかさ、防犯とかいろんな問題があったんだろうね。
やってるお家もまだあったけど全盛期の3分の1くらいに減ってたもんなぁ。
残念!

そしていざ夕焼けへ!
おとといの屋形船の無念を晴らすべく食べまくりました。
あ、Dエット〜(涙)
いま思い出したよ。トホホ。
そして昨日誕生日だったMUSHA*KUSHAの星君に
遅れたけどおめでとうを伝えるため、レッツ電話。
あたしが一言「おめでとう!」を伝えると
その場の参加者のほぼ全員に電話が回り、あたしの元に携帯が返ってきた頃には
約30分経っていました(笑)
てめーら!人の携帯だと思って!(怒)ったく、酷い奴らだ。

夕焼けでお腹一杯夢一杯になった後は新年会の約束をして解散。
ホルモン3人は久々にスタジオ練習へ。
遂に明日はツアーファイナルです。
ホント、あっという間のツアーだったけど、得たものは大きかったな。

明日は思いっきり楽しもうと思います。

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4561|
|comments (x)|trackback (x)|

イヴ?

とりあえず寝まくりました(笑)
屋形船から帰ってきて24:50にベッドに入って
夜中の1時にはすでに夢の国のナヲちゃんでした。
それからここ数日の寝不足を解消するかのごとく
昼の14時まで13時間ぶっ通しで寝てやりました。
ざまぁみろ!Ψ(`∀´)Ψウケケ
おかげで目が「眼鏡をはずしたのび太」の様でした。
そっから誰もいない家で晩餐。
やっぱり実家って素敵☆
普段川北家は食べるもの無い事が多いんだけど
昨日は祝日でお母たまがお休みだったから食べるものイパーイ☆ワオ!
キムチ鍋にネギトロにサラダ、肉もあるぜ!
ここぞとばかりに食べまくりました。やほーい☆

あ、Dエットするんだった(涙)

やってしまいました。。。
これからお正月もくると言うのに(汗)

ま、いいか☆

そして夜は懲りずにパスタを食べて、よい子は24:30には就寝だよ。
だって、早く寝ないとサンタさん来ないもの。
あのね、この間サンタさんにお願いしたのー☆
ナヲちゃんが今一番欲しいものはねぇ〜♪

現金(ゲンナマ)じゃい!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4562|
|comments (x)|trackback (x)|

PV撮影inACB

寝たのが夜中の3:30で3時間後の6:30には八王子を出発
まじでアイドル並のスケジュール(涙)
ACBスタッフは昨日ACBの忘年会で朝まで飲んでACBで就寝だった模様。ホントすいません!!
お客さんは9時集合だったんだけど、8:30には行列が出来てました。早っっ!(笑)
スタート時刻の9:30にはすごい人数が早朝のACBに集結!
しかも関東だけじゃなく関西や四国から来てくれてる人もいて
まじで感動よ。みんなありがとう!!
今回はハコも広いし、お客さんもみんないい動きしてくれてかなりスムーズに進みました
合計で10回くらいやったかな?お客さんも疲れただろうに最後まで元気一杯でした
最後にみんなで写真を撮って解散
朝っぱらから来てくれたみんな、本当にありがとう!

くり君邸で休憩してお風呂をいただいたら、今度は月島に向けてレッツらゴー
今日は、ばばぁこと神谷さん主催の忘年会in屋形船!
屋形船って生まれて初めて乗るから超楽しみ♪
みんなより一足先に月島に到着
何故かと言うと来年1月の日本テレビの深夜番組「AX」で4週間
「ベタ付き」というコーナーにホルモンが登場するのです
その1回目の放送の撮影を忘年会の屋形船で撮ろう!と言うことでその打合わせ

神谷さん主催の屋形船は約50人のそうそうたるメンバー!
花団にデストロンズ、シッパーズにスタパンのテツシ、神宮マン。それにロリクレもいます
久しぶりに会う懐かしい顔も多くてすごく嬉しかった!
けど・・・。結局撮影で全然みんなと話せず・・・
しかも撮影も最初まだみんなが盛り上がってない時に軽く済ませちゃおう
なんて言ってたのが、みんなしょっぱなからすごい勢いで
騒ぎ出したから全然撮れなくて3回くらい録りなおし(涙)
それでも周りの声の凄さに結局座敷から出て船の外で撮影
撮影スタッフにも申し訳ないし、せっかく忘年会で楽しんでるみんなにも
カメラが来てる事によって気を使わせてしまったし
みんなに対して本当に申し訳ない気持ちで生きた心地がしませんでした。。。
せっかくの屋形船だったのに。しょんぼり。。。
でも船を下りる頃には忘年会のみんなは良い感じで酔っ払って上機嫌だったので
ちょっと安心しました。ほっ。今度はカメラ無しでみんなでまた乗りたいね☆
その時はもっと広い船ともっと時間を延長だね!

船を下りたのは22時過ぎでみんなは2次会とかに繰り出しましたが
体力的にも精神的にも極限だったホルモンちゃんはおとなしく帰りました
家には24:30について本当に即寝です。お疲れ様、あたし。

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4563|
|comments (x)|trackback (x)|

PV撮影その1

朝の6:30に八王子集合。
ま、亮君の準備不足で川北姉弟が遅刻しましたが・・・。
そんでダイスケを迎えに行って7時過ぎには八王子インターを出発。
しかし、朝の渋滞ですよ。
久しぶりに運転したけど、朝も早いし、ろくに寝てないし、
後ろでみんなはスヤスヤ寝てるし、渋滞してるし、泣きそうになりました。
くり君はやっぱりすごい!

でもちゃんと渋滞を読んでの早朝出発、スタッフの人とのスタジオの集合時間には
30分も早く着きました。さすが!
今日は新木場にある一面真っ白のスタジオで撮影です。
まずは岡山で買ったカツラをつけてあたしの「安室」撮影からスタートです。

ってゆうか酷すぎる!!!!

まじでブス過ぎて笑えませんでした。
スタッフの人も「かわいそうな子」という目で観ています。
メンバーも最初は爆笑でしたが、最後の方はまるで

ドキュメント番組を見ているようでした(涙)

まじでガン落ちです。しゃれになってません。
出来上がりが心配でしかあります。
ってゆうか、かなり手を加えないと放送できないと思います。まじで。
地獄の撮影が終わったら白のスタジオで演奏シーンの撮影です。
ホルモンがこんなところで?!って感じでかなり不釣合いの場所です(笑)
これもどうなるのか分かりません(笑)
かなり時間は押しましたが15時過ぎにスタジオ収録終了。
今度は渋谷に向かいます。
やっと終わったと見せかけたあたしの「安室」撮影がまだ残ってました(涙)
監督がひどいサディストに見えました。
まるで罰ゲームでした。
その後、メンバー瀕死の演奏シーン撮影です。
暴れすぎて死にそうです。
白のスタジオでもかなり頑張ったので本当に瀕死状態です。
その後はご飯を食べたらコスプレです(笑)
ダイスケはニュースキャスター、上ちゃんは兵士、亮君は殺し屋、あたしは学者です。
かなり笑えました(笑)
これは出来上がりが楽しみです。
やっと終わった〜って、時計を見ると夜中の1時過ぎです(涙)
あしたはACBでお客さんを入れてのLIVEシーンの撮影で
朝の8時にACB集合・・・。
まるで全盛期のピンクレディーのような過酷スケジュール(笑)
しかも普段しない化粧を3回も塗っては落としを繰り返したため
肌がボロボロ(涙)
家に着いたら3時。。。バタンQ・・・で、なれない化粧したまま即寝でしたzzz

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4564|
|comments (x)|trackback (x)|