04/04/03
朝ホテルのロビーに集合!でも予想通りにみんな遅れます(笑)
スベさんの部屋にフロントを装って電話したら糞焦ってて笑いました(笑)
そこから港にフェリーの手続きに行く組(運転手)と伊達で牛タン組に分かれて行動します
この間も2日連続伊達したのにまたまた食べました
でも今日始めてランチの存在を知りました
暴食のホルモンちゃんにはちょっと少ないかもしれないけど(笑)
その後はフェリー乗り場に集合する16時まで自由行動!
でもやる事ねぇ!
ってことでみんなでスロットに挑戦してみました
以外や以外G4Nはスロットやった事ないんだって
もちろんあたしも無いんだけどさ
G4Nのスタッフのマッキーが昔それで生活してたらしく横に付いてもらってやってみました
1人5000円まで!って決めてね☆
気になる結果は・・・
見事全員撃沈(笑)
あたしは北斗の拳がうんともすんとも言わずずっと画面を歩いていたので
こりゃ駄目だと思ってかしこく2000円でストップしました
タニーの台はすっごく気を持たせるのね、これ、いけるんじゃない?!って(笑)
もしかしたら本当にいけてたのかも知れないんだけど
何しろ訳がわからないからね(笑)
でも一回だけなんか確定して「熱い!熱い!」ってなったけど
7をそろえることが出来なくて店員のお姉さんにやってもらいました
お姉さんカッコよかった!
その後、カフェでお茶したりタワレコ行ったりブラブラしました
あー、映画見たかったなぁ でも面白そうなやつやってなかったんだよねー
ワンピースの映画やってたんだけどあたしワンピース読んだこと無いからさ
古本屋で一気に大人買いして読もうかな?
と言うわけでフェリー乗り場へ集合しました
ダイスケがこのツアー中にシュガーヒルのVoのをシゲ君を腹抱えるくらい笑わせたい!って言ってて
そこから車にいるシゲ君に向かってダイスケとタニーの「ネタ見せ」が始まりました(笑)
G4N号は爆笑の嵐だったんだけどシュガーヒル号はなかなか厳しかったのがまた面白かった(笑)
そしてフェリーに乗り込みます ここから約15時間の船旅!
かなりワクワクしてたんだ 最初は・・・
出航前からみんな呑み始めて出航の時間には結構いい感じになってました
お酒を飲まなかったあたしはフェリー内をくるくる探検してたんだけど
まじで揺れが半端じゃない!(>_<)こんな揺れは初めてだー・・・
ってことでちょっとグロッキーになり即効で眠りについたのでした(涙)
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4471|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/04/03
起きたら朝の8時過ぎ
まぁ、なんて健康的な目覚め!やはり早寝早起きは素敵ね☆
ということで海をみながらの入浴タイム!
むっちゃ気持ちよかったけどそんなことよりも後から入ってきた
お姉さんがむちゃくちゃスタイルがよくてほっそいのにおっぱいボーンで
思わず見とれてしまいました(笑)
でも着替える時もじーっと見てたらでっかいおばはんパンツを履いててガックシ。。。
ちなみにフェリーでは雑魚寝部屋とブルジョアB寝台組に分かれたんだけど
B寝台チームは全員爆睡(笑)雑魚寝チームが何人か起きてたので喋りながら
昨日コンビニで買ったパンとかを食べました
そしたらこの船、実は朝食がついてたらしい!ショック!(涙)
そこから30分ほどウトウトしたら苫小牧に到着〜!
ってゆうか、雪!雪!!雪!!! 嘘でしょ?!ってくらい寒いでやんの
ったく冗談じゃないぜー、ってゆうか冬の用意してきてませんけど(笑)
そして苫小牧駅で各自好き勝手に昼ご飯
あたしと亮君とSHACHIのローディーのたけしは回転すし屋へ
ここはタケ君が全然美味しくなかったって言ってたんだけどあえて参戦
おっしゃるとおり、思いっきり普通でした(笑)
そしてLANDMARKへ うーん、せまいし設備が・・・(笑)なんだか久しぶりの感覚
リハ終わって外に出るともう銀世界ですよ(涙)
LIVEは今までの北海道のイメージを覆されるくらい熱く迎えてもらって
すごく楽しんで出来ました ありがと☆
で、糞あがりのLIVEって演奏面では結構ボロボロだったりして
LIVEの流れも含めつつ終わった後は久しぶりの話し合いをしました
話し合いが終わった頃にはSHACHIのアンコール
王子はとってもいい顔でLIVEしてました すごくいいLIVEだったようです
さて搬出!となると道は完全にアイスバーン(涙)
車の整備工をしているG4Nのギターボーカルゆうたんと2人でチェーンをつけました
寒かったよ〜(涙)ゆうたん、ありがとう!
そして打上げを断念してG4Nとホルモンは札幌へ向かいます
今日は生意気にホテルなんだけど、これが安いのに超いいホテルなの!
飛び込み予約だったからシングルだったけど部屋はツインでむっちゃ広いし
入浴剤(バブ)まで完備ですよ 熱い熱い!!
G4Nはシングル2部屋に5人でもぐりこむ作戦だったけど
同じくその2つの部屋ともツインだったので見事みんなベットを確保!ラッキー☆
みんなでホテル近くの一風堂(札幌でいきなり博多ラーメンw)を食し
今日はゆっくりと眠りますよ〜♪
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4470|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/30
朝、優雅に新幹線通勤してみました
♪ビーアンビシャース♪TOKIOな気分でのぞみに初乗りです☆
しかし、禁煙席が満席で喫煙席しかなく、しかも3列シートの真ん中(涙)
あたしゃ爆睡してやったね!
ということで新幹線の中で食べよ♪なんて思って買ったおにぎりに手をつける余裕もなく
気がつくと新大阪〜新大阪〜 早っ(笑)ってか亮君のギターが重い(涙)
BIGCATは初めてだけどアメ村でいつも見てたビルの中にあるなんて全然知らなかった(笑)
中に入ったらPANのリハ 久しぶり♪ってかみんな髪の毛切っててなんか変だよ(笑)
SABOTEN、SHACHIもぞくぞくやってきました
リハ終わってザ☆ボンのリエとミミカジルあやちゃんとダイスケで北極星っていうオムライス屋さんに行った
普通だった(笑)
伊勢海老オムライス5000円ってゆうのがあったんだけど
いつかそれをポン!を頼める器を持ちたいなと思いました
ご飯を食べたらなんだか急にすご−く眠たくなっちゃって
あやちゃんが取ってたホテルでOPENまで!と思って寝させてもらったんだけど
起きたらSHACHIのセッティング中でした
あと少しでLIVEを寝ちぎるところだった(汗)まじ危ねぇ!
LIVEはとにかく楽しかった☆
今日から3連続で大きな場所でやらせてもらうんだけど
不安なんか一気に飛んで行っちゃうくらい楽しかった!
袖で見守ってくれてる仲間のおかげもあるだろうね
みんな「うんうん」って見ててくれるから
ありがとう、すごいチカラになってます♪
SABOTENの時は楽屋奥の2階から見てたんだけど、ほんとハイスタのLIVEみたいだった
上から見てて「あー、あたしもこうやって見に来てたお客さんだったなぁ」
「この中でバンドやってる子とかもいてそのうち一緒にやったりするんだろうな」
なんて思ってたら郡山に続いてまたまたキヨシがMCで同じ事を言ったの!
もうここまできたら結婚するしかあるめぇ(笑)
打上げはさくっと終了し、あたくしとLIVEが終わってから到着したさっちゃんと亮君で
ごっち&はな&あらたのおうちにお泊りします
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4477|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/30
郡山から帰ってきて何したっけなぁ
そうだそうだ、松風号のオイル交換をして
超久しぶりに野呂家とご飯を食べました
久しぶりに逢った子供達はかなり大きくなっていて
ひなたなんてなんか男の子になっちゃってるし
あんずはなんかブスになってるし(笑)
あたし達がツアーしている間に子供はドンドン成長してますよ
もう大人になったら1日1日が凄く早くてあっという間に時間が経っていくけど
同じ時間が流れているのにこの子達はちゃんと成長してるもんなぁ
あたしはどれだけ成長できてるんだろう
なんてちょぴり考えてしまいました☆
そして家に帰ってくると川北家には上ちゃんとくり君がいました
亮君の部屋でファミコンしてた 亮君の部屋は「カジノTHE亮君」らしいです(笑)
翌日の25日の昼に彼らは大阪へ向けて出発しました
あたくしはSABOTENのサケに新幹線のチケットをもらったので
最初サンボマスターのコーラスに参加しようと思ってたんだけど
残念ながら日にちが合わなくなってしまったので
結局ただの優雅な新幹線旅行(笑)
みんなを乗せた松風号を見送るのはなーんか変な気持ちだった
そこから新幹線のチケットを取りに行って亮君のギターを修理していた工房に引き取りに
原宿までお出かけしました
コンクリートジャングルに迷わないように、東京砂漠を1人さみしく歩きました
本当にギターだけ引き取って即効で山へ帰ってきたあたりが完全に小心者でした(笑)
そしておうちに帰ってお父さんとお母さんと一緒に久しぶりにご飯を一緒に食べました
家族万歳☆
あ、亮君忘れてた(笑)
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4478|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/24
気づけばブギーとSABOTENと3バンドで廻る東北ツアー最終日で
ブギーに関してはツアーのセミファイナル
まじであっという間すぎて気づかなかった(笑)
ってゆうか、糞短けぇ!!
12時にロビーでブギーと集合してガストで朝食を決め込み#9へ
中に入ると懐かしい顔が心地よい笑顔で迎えてくれます
何故か地元気分になる郡山#9(笑)
リハ後、#9恒例の顔合わせです
#9のマドンナ(笑)ブッキングのゆうちゃんから今日の顔合わせは仕掛けがあるので
というメールを貰っていたのでワクワクしてたら
2003年の「#9スタッフが選ぶベストツアーバンド賞」を頂きまして
みんなの前で授与式をやってもらいました
本物のトロフィーと副賞まで頂いちゃいました
バンドで賞貰うのって初めてじゃないかな?素直に嬉しいです
ありがとうございます!!
2年連続受賞めざして頑張ります☆
そしてブギSABOのリハ終わったらみんなでタワレコへ
タワレコで#9の店長さん発見(笑)仕事放棄?で試聴、買い物してましたよー(笑)
挨拶したらSABOTENヤッソーとブギーしゅんたと野津、さっちゃんで
キャピキャピとクレープを食べました
生クリーム大好き〜♪えへへー、デブまっしぐら〜♪
LIVE始まる前まではセミファイナルとかそういう意識なかったんだけど
ブギーのLIVE見てたら約3ヶ月一緒だったんだなって実感わいてきて
ボビーでちょっぴり泣いてしまいました
SABOTENの時、キヨシのMCを聞きながらなんだかブギーとSABOTENのピュアさが
すごく伝わってきて、自分はなんて汚いんだろうって思ってたら
キヨシがまったく同じ事を話し出して驚いた
そしたらなんだか熱くなってきちゃって一緒に袖でみてたブギーのしんちゃんと
「飛ぼう!!」と熱くうなづきあって飛んでやりました(笑)気持ちよかったな
でもしんちゃんは即効でステージに戻されてたそうです(笑)
ホルモンのLIVEの時も袖でみんなが見守ってくれてて本当に力になった
野津としんちゃんが飛んだのが見えた 糞あがり(笑)
野津なんて人生で2度目のダイブだったらしいよ
お客さんにも熱く迎えてもらったし、素敵な1日になりました
SHACHIとMUSHA*KUSHAとのツアーの最終日も郡山だったなぁ
ここには本当に素敵な想い出がたくさんあります。郡山のみんなありがと☆
打上げは全員参加です
もっともっとたくさん話したかった ってゆうか話を聞きたかった
けど気づいたらあたしが1人で喋ってたな(笑)
終わった後はおしっこチビる位笑ったなぁ
もっともっと続いて欲しかったと思った1日でした
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4479|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/23
仙台から3台連なって一路青森へ
ずーっと寝てましたすいますいません くり君ありがと
ってゆうか青森寒っっっ!!!!
道の横には雪が誇らしげに残ってるし まじ寒いぜ!
とりあえず到着が遅れたので即効でリハです
リハが終わったらしゅんたとしんちゃんとくりとダイスケと亮君で
すき屋にご飯を食べに行きました
牛丼が全部豚になってただけでトッピングとか一緒なんだね
普通に美味しかったよ
戻ったらもうLIVE始まってました
ブギーとか一番後ろで見てたんだけど今日はしゅんたの声もスコーンと抜けてて
すごく気持ちいいLIVEだった
SABOTENも仙台の素敵な曲順だったね☆
ってゆうかキヨシとゆーっくりいろんな話してみたいなぁ
いっつも馬鹿なことしかしてないからなぁ
ってゆうかあたしは誰とでもそうなんだ
ちゃんと向き合ってしっかり話できる人って案外いないんだよね
自分をさらけ出すのって恐いしそういった意味では人見知りってゆうのかな
でも自分が心を開かなければ相手の心も開かないよね
誰にでも心開く必要は無いと思うけどさ
自分で作った自分の壁に囲まれてるんだなぁ
でも心を閉ざしてるわけじゃないんだよ
ってゆうか何いってんのかわかんなくなってきた(笑)
と言うわけでホルモンのLIVEです
対バンの子が一番前で熱烈歓迎してくれて嬉しかったなぁ
バンドマンに好かれるのって凄い嬉しいよ
時々じーっと上ちゃんとか亮君の手の動き見てる子とかかわいくてしょうがないもん(笑)
でも今日もやっぱりスティック飛ばしてしまった(涙)
最近右手の握力が明らかに低下してる 老化現象?!
ってゆうか洒落になってないし!握力つけるカチャカチャするやつでもやるか
しかし、あたしスティック落とした後何を思ったのか新しいのを拾うんじゃなくて
慌て狂って思わず手でシンバル叩いてんの(笑)
それをその後曲中に思い出して1人で笑ってました(笑)馬鹿だー!
打ち上げはホルモンチームが始めて全員参加しました(食べ呑み放題だから?)
JUKEBOXでミスチルのPV見て泣いたりダーツにも燃えました。400円負けました(涙)
そしてブギーと一緒に健康ランドへ
ホテル泊まりのSABOTENもサケとキヨシがお風呂だけ入りに来ました
露天風呂さいこー!!!
今日はシアタールームでおばちゃんに囲まれて寝ることにします
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4481|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/23
朝の9:30に掃除のおばちゃんに
「はーい、お掃除入りまーす」って意気揚揚と起こされた
ばばぁFUCK!
でも起きたらシアタールームの女子部屋にはあたししかいませんでした(笑)
みんな何してるかな〜と思って健康ランド内をウロウロしてたら
上原ことウツ原とトクこと死神が仲良くソファーで寝てる
完全に死体置き場でした(笑)危ない危ない!近づくな!
レストルームで糞盤Tシャツのギャルが2人寝てました
その隣でくり君が寝てました
さすがはバンドマンよりも人気のある運転手!(笑)
今度くりTシャツを作ってボロ儲けしたろ
12時過ぎにホテルに泊まってたSABOTENが合流
みんなでびっくりドンキー(locoちゃん風にいうと、びくドン)でランチ
ランチタイムに食べれるなんてめったに無いからワクワクしました
食べ終わって入り口のところでシュンタとキヨシがご機嫌さんでハイスタを口ずさんでたので
「ハイスタのLIVE」を決行
ちなみに「ハイスタのLIVE」とはうちらが勝手に名づけた遊びで
おとなしく寝ている人の上に思いっきりダイブしたり
2〜3人でモッシュしたりする危険行為です(笑)
危ないのでよい子は真似しないようにね☆
キヨシは治りかけてたカザブタが完全にはがれちゃって負傷しちゃったし(笑)
そしていざ福島は郡山へ
かなりの距離があるので途中で何回もSAに停まって遊びました
いつもは後ろで寝てるだけのうちらもちょこちょこ降りて遊びました
ウツ原さんは寝ているとウツがひどくなるので(笑)ブギーカーを運転してました
ブギーカーなら煙草も吸えるしね。機嫌よさげでなによりです
郡山に着いたのは21時くらいだったかな
今日はみんなホテルでSABOTENは別なんだけどブギーとは一緒のホテルなんだー
チェックインしたらサイゼリアにご飯食べに行きます
なんか野津のライスがステーキが冷め冷めになっても全然出てこなくて
これは文句を言おう!ってなって言いまくったら
新しいステーキを持ってきてくれました ラッキー♪
でも野津はもうおなか一杯だったのでくりが嬉しげに食べてました(笑)
そこからOP(想い出ポイント)を貯めるべくボーリングでも行こう!って話だったんだけど
時間がかなり遅くなってしまったのでサイゼリア隣のゲオの古本コーナーで
いろんな漫画を選んでこの漫画はどうだったとかこうだったとかいいながら
みんなで漫画を買いました
さっちゃんがバガボンドを読んだこと無いっていってたので
1巻からもう一度読もうと思ってあたしが6巻まで買いました
今夜は武しゃんの夢でも見ながら寝るとします
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4480|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/21
どうでもいいですが、東北に来てからまじで花粉が酷い!!
目の周りとか皮膚が薄くなってきてるんじゃないかってくらい
完全に楳図かずおの世界の目になってきてる(涙) FUCK'IN花粉!!
さてさてホテルでゆっくりたっぷり寝てJUNKBOXへ歩いて向かいます いいねぇ♪
JUNKに入ったらマスラヲのリハ中でした 久しぶり〜!
リハが終わってみんなで話してたらいきなりアンドリューが登場!
今日はF*Y*H*のLIVEだそうです ホント忙しい人だわ(笑)
ってゆうかホントに仙台にバンドマン大集結(笑)
リハ後、タワレコに挨拶しにいったら、昨日いけなかったSABOTENと一緒に
また伊達でタンです(笑) やっぱり旨い!!(>_<)
たらふく食べたら超眠たくなっちゃったzzz 睡眠薬盛られたか?!(笑)
眠たい目をこすってさっちゃんと近くのディズニーストアに行きました
スティッチグッズがたくさん出てて2人で年甲斐も無くまじ浮かれました(笑)
スティッチ超かわいいんだよー 見た事ない人はビデオ借りて見てみてね☆
ってゆうか家でディズニーとかジブリとかまったり見たいなぁ
お菓子と紅茶とか飲んじゃってさー
うーん、ツアー終わったらそういう優雅な生活をしようーっと♪
あー、北の国からもまだ途中だった!(笑)こりゃ忙しくなるぞ
LIVEは人多かったねぇ、流石はマスラヲとGOODNIGHT A FAKERですねぇ
ってゆうか今日のSABOTENの曲順が熱すぎて袖で糞あがっちった(笑)
でもなんか後半くらいから原因不明の頭痛が襲ってきて凹み
これがね、出番までずっと続いててね、LIVEになれば治まるだろうと思ってたんだけど
ホルモンのLIVE中がまじ一番ピーク(涙)
頭が3倍くらいに膨れ上がったのかってくらい痛かったもの
途中で無理無理ー!って止めたいくらい
でも負けてられるか!って逆に頭を振りまくったらまじ死亡(笑)
そのせいかどうか分からないけどスティックとか落とし狂っちゃって最悪でした
ホントごめんなさい 悔しすぎるLIVEをしてしまった・・・
こういう日は楽屋に入りづらいので終わって隅っこで小さくなってたら
さっちゃんが「元気出してー」ってチョコクロワッサンを買ってきてくれました
まじ天使にしか見えたよ☆ありがとー(涙)
終わってから上ちゃんに薬を貰ってすこし楽になった
それにお客さんと写真撮ったり話したり そういうのってすごい元気もらえるんだよね
今日は本当に元気を貰いました 声かけてくれたみんな本当にありがと!
それから酒田からわざわざ遊びに来てくれたMFゆうじ君ありがと☆
おばちゃんは明日からも頑張るよ!
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4482|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/20
昨日は秋田の榎本くんのお宅にSABOTENと一緒にお世話になりました
朝起きたらキヨシがいなくなっていて車で寝ていました
どうやらヤッソーのイビキに耐えられなかったみたいです(笑)
またまた榎本くんのお母さんがご飯を作ってくれてて
しかも亮君がゼンソクだって言ったらゼンソクにいいのよーって
朝から山に行ってふきのとうを摘んで来てくれててんぷらにしてくれました
ありがとうございます(涙)
お世話にしかなります また来ますね!
そしてブギーと合流
しゅんたは今日のOFFは大事な用事があって名古屋に戻っています
みんないろんな気持ちを抱えながらツアーしてるんだなぁって実感しました
あたしはただただ楽しんでるだけだわ。駄目だこりゃ!
そして3台のハイエースは秋田から一路仙台へと向かいます
あたしは爆睡 くり君が花粉症と戦いながら運転してくれました ありがとう☆
ちなみに上ちゃんは何かがとり憑いてしまったようです 南無!
今日は3バンド共ホテルなんだけど場所はバラバラなのでとりあえず夜ご飯は
一緒に牛タンでも食べましょう!ってことになりました
ホルモンチームはチェックインしてGフリ-クファクトリーのLIVEを見に行きました。最高だった(涙)
ロンショとの2マンで時間もたっぷりあったし、ロンショがいたからあの曲もやってくれたし
なによりすきっ腹にお酒呑んじゃって、ほろ酔いでGフリーク聞けて
最高に気持ちいい〜♪って感じ
Gが終わったらマカナにいってNICOTINEとLIDLESSに挨拶 LIVE見れなくてごめんなさい!
JUNKBOXではFLOWでしたね。挨拶してないけど。ってゆうかきっと覚えてないよね(笑)
そしてブギーと合流して恒例の牛タンの店「伊達」へ
SABOTENは連絡のタッチの差で先に食べちゃってたので残念ながらまた明日!
伊達の牛タンはやっぱり美味しかった☆
この美味しさをいつもお世話になってる人たちに送ってるんだけど
今回はかなり頑張ったよ(笑) 美味しく食べてね☆
満腹になったところでまったり寝ようかなーと思っていたところへ携帯がなりました
ピンクリのゆっきだー「今どこー?」仙台だよ「俺も仙台だよ」まじで?!
「今からラジオの生放送と明日LIVEがあるんだよ」じゃあラジオ終わったら遊ぼうか、ホテルどこ?
「○○だよ」え?まじ?!ってゆうか一緒のホテルじゃん!
ということで溜め狂っていた日記を書き上げ
ゆっきーの部屋で近ちゃんとダイスケと4:30まで語り合いました かなり内容濃い語りだったなぁ
そんなこんなでバンドマン大集結の仙台の夜でした みんな頑張ってますよー!
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4483|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/03/19
朝の4時過ぎに到着してそこから13時過ぎまでゆっくり寝かせてもらいました
お風呂をお借りして、あがったらお母さんが朝食を用意してくれてました
ありがとうございます!
みんなちゃっかしくおかわりまでしちゃって(笑)LIVEHOUSEに向かいます
着いたらさっちゃん(小)も東京から到着してました よろしくー!
どうでもいいんだけどさ、今日で3回目の秋田なんだけど
2000のちょっと先にクレープ屋さんがあるのね、そんで食べたいんだけど
いっつも営業時間が終わってて食べれなかったの
だけど今日は念願かなってやっと食べれました!しかも今日はバナナチョコ生クリームが200円だったんだよ!
あまりの嬉しさにみんなに報告したらみんなも食べたい!ってなって7個お持ち帰り(笑)
まじどうでもいい話だったね(笑)
LIVEは昨日も一緒だったREPORTとSUTAGPARTYも一緒で5バンドで昨日と今日のツアーみたいな感じ(笑)
秋田のKIDSは大人しい感じがしたんだけど大人しいってゆうか
じっくり聞いてくれてるって感じだったね
SABOTENもブギーもトリじゃないけどアンコール起こったし!
すごいよね、じっくり聞いてくれてアンコールしてくれるんだもん嬉しいね
一方、ホルモンでは大人しいの「お」の字も無い歓迎っぷりでした(笑)
ホント、今までの秋田のイメージにはないくらいの歓迎だったのですげー嬉しかった☆
アンコールなんて2回も起こったしね(笑)楽しかった♪
打ち上げではたっくさんの料理が出てきて大満足でした
みんなが昔お客さんとしてハイスタとかいろんなバンドを見に行ってた頃の話に花が咲きましたね
あの頃のバンドとかがやってた同じステージに立ってるんだよね
すこしは近づけているのかな?
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4484|
|
|comments (x)|trackback (x)|