04/05/28
今日は一応OFFです
そういえば、遂に「おーい、竜馬!」を読破しました
竜馬超かっこい!!
「世界の海援隊でもやりますかいのぅ」
まじしびれた!
ということで今日はOFFだったのでゆっくり寝ました
そんで松風号のオイル交換に行きまして
そのまま買い物へ
久しぶりにスーパーで食材を買い込んで料理しました
なんだかなにをどう味付けしたらいいのか分からないような
料理になったけど、なかなかいい感じ♪
でもそういうときに限って誰も帰ってこねぇ!(笑)
1人でご馳走たいらげました
そして夜は久しぶりのスタジオ練習です
明後日はツアーファイナル
やる曲もいつもより多いので体力的にはちょっと心配ですが(笑)
やるしかないし!頑張ります!
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4415|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
今日はホルモン全員でミミカジルへ
まずは一本取材がありまして終わって場所をミミカジルから
ソニーマガジンズに移動して、糞盤ツアーファイナルで初めて対バンする
「特撮」の大槻ケンヂさんと対談です
オーケンですよ、オーケン!
UVってゆう雑誌の対談だったんだけど、まぁホルモンも偉くなったもんです
調子にのるな!
音楽の話はあんまり出ず(笑)ツアーの話やらおばかな話など
たくさん話してすごく面白かったです
オーケンさんはバンドマンとうよりは芸能人でしたね
その後、またミミカジルに戻り今度はMUSICB.Bという番組の収録です
ま、会社の会議室での撮影でしたが
この番組は毎回違うアーティストが番組のMCを担当するんだけど
今回ホルモンにもやらせてくれる事になったわけです
まるで若手芸人のようにハッスルするホルモンでありました
楽しかった(笑)
テレビとかラジオとか面白いからもっとやりたいなぁ
収録が終わったらお気に入りのパスタ屋さんで食事
そしてPVの最終確認でまた代々木へ
メンバーが確認できるまでしばらく時間がかかるという事で
沖縄の夜再び(笑)あやちゃんとダイスケ、亮君とあたしでブラックジャック大会です(笑)
出来上がりが終わって代々木を出発したのはもう夜中の1時過ぎでした
でも面白いPVが出来ましたよーん。お楽しみに☆
そしてもう1曲またPVを撮るんだけど
それに参加してくれる人を募集します!
でも今回は男子限定!よろしくー!
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4416|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
今日は亮君とあたしの姉弟でロッキンオンの取材です
高層ビルの中にロッキンオンがあって、都会な感じでした
さすがはロッキンオン、な感じでお話は進んだわけですが
インタビューも終わって雑談している時に今月のロッキンオンをもらってパラパラ見ていると
「これはひどい!」
と亮君が叫びました
みるとそこにはそれはそれは酷いlocoちゃんの写真が(笑)
ゆうすけはかぶりものとかしてるし、
っつーか、木野ちゃんの顔が爆笑のツボでした
「木野、もうえぇてぃ〜」(笑)
その後家に帰ってPC三昧です
メール返信したり、日記書いたり
うーん、日記とか溜めてなければ今日は結構ゆっくり過ごせたのになぁ
やっぱり毎日毎日きちんとやる人の勝利ですね
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4417|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
今日はミミカジルで取材デーです
ちょっと前まで「取材してください」って音源と資料持って
あやちゃんとダイスケと3人で雑誌社回りしたっけなぁ
今回からすごく取材も増えて大変だけど
取材してもらえるだけすごく嬉しいしありがたいことです
でもねぇ、こうやって1日に4件も取材を受けると
そのインタビュアーの人とか、ライターの人の差がはっきりと分かるね
今日はホント酷い人もいたからね
取材が終わってちょっと打合せして
ロリクレ福島さんが最終ジャケ案とか持ってきてくれて
なんだかんだで気が付いたらもう23時過ぎてるよ。とほほ。
お腹減ったー!!
ってことで福島さんも含めてみんなでご飯でもー
なんて言ってたんだけど日テレの周りってまじで何にも無いの!
腹立たしいほどに(笑)
仕方ないので総勢7名で「吉野家」へ(笑)
そこには新人研修中のおじさんがいてかなり切ない感じでした
他の店員さんもなんだかテンパってたし
ちょっと世の中が見えた一日でした
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4418|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
気がつけば神戸から東京までの運転、実はくり君はラストランだったわけです
延髄ツアーから糞盤ツアーまでずっと運転してくれたくり君が
クアトロのファイナルでホルモン運転手を卒業します
彼は自由人なので誰にも束縛する事は出来ないわけです
運転してくれた事はもちろん助かったし、おかげで体調もよくて
いいツアーになったけど、それだけじゃないものでくりはいつも助けてくれてました
なんだかいるのが当たり前になってきてしまっていて
当分はくりがいない運転席に戸惑いを隠しきれないとおもいます
運転をしてくれる人ならこれからも探せばいると思うけど
くりの代わりはいないんだよね
そんな雰囲気、独特の空気感でツアーを一緒に廻ってくれたくりに感謝します
ありがとう。
とかなんとかいってるけど、ラストランでは全員爆睡だったんですが(・´з`・)
そして朝の8時過ぎとかそのくらいに家に帰ってきて
夕方にはPVの確認をしに代々木に行きました
実は沖縄で仮編集のものが送られてきてチェックしたんですが
それが撮影の時に想像していたものとは全然違って一同がっくりだったのね
でも、画質がまだいじってないって事で参考にすこし変えてもらったら
すっごく良くなって全然違うものに見えた
画質一つでこんなにも変わるんだーってすごくびっくりした
そして6/23発売のシングルにオマケで付いてくるDVDの編集もしました
これは全部で4バージョンありましてなにが出てくるかはお楽しみなの♪
だから全部揃うまで買い続けてください
ビックリマンみたいに友達と交換もいいですね
ホルモンを通じて広がる友達の輪、WA!(いいとも風に)って感じで(笑)
PV確認後、横浜でLIVEだったlocoちゃんに逢いに横浜へダーッシュ!!
ところが予想以上に早く終わってしまったらしくドッキリで行こうと思っていたので
連絡しなかったらlocoちゃんは一足先に東名に乗ってしまっていたのでした(涙)
でも今日はCHOKESLEEPERもlocoちゃんと一緒に横浜でLIVEだったので
ラーメンを食べているというCHOKEに連絡をとり半年振りの再会!
CHOKEはメジャーデビューも決まっていま凄く忙しいみたい
見た目も音楽も全然違うけど、お互い同じ時期からバンドはじめて
同じ時期にメンバーチェンジしたりしてずっと頑張ってきた戦友だからね
これからも頑張りましょう!
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4419|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
お世話になったたかし邸からたかしも連れて神戸へ向かいます
今日は巨乳まんだら王国(皇国より改名)の「ちん毛」(書くのも恥ずかしい)の
レコ発イベントで花団、揉美山、MUSHA*KUSHA、セクマシ、赤犬、dumoなどなど
変態系バンド総決起大会みたいな感じです(笑)
行きにたかしが「なんでホルモンが変態系に呼ばれるん?」と聞いてきましたが
応えはズバリ!!
「上ちゃんが変態だから」 です☆
ということで、バンド数が多いのでリハは希望者のみで
もちろん希望していたホルモンですが、道が混んでいたのと
入り時間を間違えていたので結局遅刻でリハできず・・・(涙)
巨まんの皆様ご迷惑かけました
そして前バンド揃って(揃ってないところもありましたが)集合写真
その後、乾杯です
目覚めてアルコールを体内に入れるまでの時間が人生で一番早かったと言えるでしょう
そしてさっちゃんとダイスケと3人で神戸恒例の焼肉丼の店「十番」へ
ハラミ丼がなぜかなくなってた。ファック!
そしてLIVEは早くも始まるわけです。今日は長丁場ですよー
赤犬から始まり、変態のオンパレードです(笑)
しかし、巨まんは本当に愛されてるなと思いましたね
揉美山ではダッチの「想い出メモリー」でドラムが巨まんの教祖
ベースが花団のじゅんじゅん、ギターはdumoの人というバンド編成で繰り広げられ
なかなか素敵な感じでした。教祖のドラム初めて見たし☆
ホルモンのLIVEは巨まんのレコ発も祝いつつ、実はツアーセミファイナルな感じで
ドラムの横には変態バンドのみなさんも集まってくれて楽しくやれました
トリの巨まんで始まりの「国家斉唱」では楽屋でも皆起立で歌いました
花団のじゅんじゅんが嬉しさのあまりポロポロないててかわいかった(笑)
酔っ払った揉美山のなつまんと2人「肛門」や「陰毛」と書かれたプラカードを
ラウンドガールよろしく掲げ、騒ぎまくりました楽しかった
アンコールの「69」ではいろんな人がステージに上がって
もう誰が誰だかわからない状態で終了しました(笑)
打上げは出る気満点だったんだけど車に乗ったら急に疲れてきて
亮君とさっちゃんと3人ですき屋のネギトロ丼を食べ、車でお留守番してました
ってゆうかすき屋のネギトロ丼はまじで熱い!
そして打上げ組みが帰ってきたところでくり君のラストランで東京へ帰るのでありました
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4420|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
うーん、よく寝ました
考えたら沖縄滞在中は遊ぶのに夢中でまともに寝て無かったもんなぁ
そしてスタダンへ向かいます
遅刻してしまいました。ひとみつんごめんなさい。。。
そうです、今日は関西方面ホルモンスタッフのひとみつんのイベント「つんすぽ」です(笑)
中に入るとMUSHA*KUSHAがいました。わー久しぶりー!
今日はねぇ、とってもいいメンツなんですよ。さすがはひとみつん!
ホルモンとフルモンティーのレコ発でMUSHA*KUSHAとB・R・P
地元はマッスルドッキングもいるしlocoちゃんも一緒だよー
リハ後はlocoちゃんと加古川恒例、お好み焼き「はよし」に行きました
2食連続お好みです(笑)
locoちゃんも喜んでくれて良かったー
だけどまたまた、たかしママが払ってくれるからって。。。
ホントすいません。。。
だけどこのままじゃ友達BAND連れていけなくなっちゃうよ
たかし、お母さんにもう大丈夫だからーって言っておいて(笑)
そして本番
客席になにやら安心させてくれる大きな背中が・・・
おお!これは出雲でいつもお世話になっていた
おおとも母ちゃんじゃないか!超久しぶり!
そういえば山陰方面全然行けてないなぁ。。。そろそろ行かなきゃ
そうそうLIVEですがB・R・Pが凄く良かった
久しぶりに一緒だったんだけどDrがまた代わってた
知ってる人だった(笑)元シュガーランチのタカシックです
いやぁ、これはいいですよ、なんだかこの先BRPがどんどん上に上がっていく図が
見えてきてすごくわくわくしてきました
うん、期待大です!
ホルモンのLIVEではギターのマイクがずれ狂ったり
スピーカーケーブルが抜けて音が出なかったりとトラブルがありましたが
そんなの気にしないくらい楽しくいい感じでやれたと思います
打上げでは沖縄からのお土産泡盛とウィンクキラーで沖縄の夜再びな感じでしたが
ま、つぶれたのはlocoのゆうすけと木野ちゃん、そしてしみずゆうこでした
今日のゆうこちゃんはすげーかわいかった(笑)
同じNOBのツアーTでペアルックだったゆうすけとのコンビが最高でした
そんなゆうすけ君はPOPな感じに酔っ払ってたんだけど
帰りには久しぶりに出ました、ゆう汁(笑)
糞盤ツアーもいっしょにやれるのは今日が最後って事で
寂しさのあまりまたまた号泣でゆう汁が炸裂です(笑)
みんなほのぼの彼を見守っていましたがメンバーは「またすぐ逢えるしー」
と冷たい目線だったのが印象的でした(笑)
糞盤ツアーも残りあと2本!よっしゃ!やったろかー!
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4421|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
朝の6時過ぎまでブラックジャックに興じ、うたた寝程度に横になって
ペンションを後にします
今回の沖縄は初日とLIVEの日くらいしか晴れなくて
あとは雨か曇りで、沖縄に来たー!!って感じではなかったけど
天気が悪いからこそできた思い出もたくさんできたし
メンツも楽しかったな
あ、でもレトロのゲンキとあんまり遊べなかったのが残念だけど
ということでお世話になったレンタカーを返却し、空港へ向かいます
っつーか、帰る日にいきなりの晴天ですよ(笑)失礼しちゃうわ!
帰りも東京組と大阪伊丹組に別れてのフライトです
レトロとDUGOUTの東京組が先の出発で大阪組は見送る形になったんだけど
見送るのってすっごく切ないね(涙)
なんか飛び立って行っちゃった後も「じゃあ、のりぞー何食べようか」
なんて言っちゃいそうになっちゃたし 切ないわー
お見送りした後は空港の沖縄そばを食べて
お土産を見ます
けど思ったより時間がなくて、ミス優柔不断のあたしは
見事みんなを待たせてしまいました
そして結局飛行機まではダッシュです ごめんなさい
機内ではみんな見事に爆睡だったな
大阪に着くとなんだか寒い!しかも、雨です。がっくし。
機材をつんでみんなとバイバイし、ホルモン一行は加古川はたかし邸にむかいます
たかし邸に着くとたかしがお買い物の帰りでした
この買い物の様子からして・・・・
あ!お好み焼きだー!!
ということで、今日はたかしママ特製のお好み焼きです
ヽ(*´∀`)ノ ャター
これがまじで美味かった!!!
はよしも美味しいけどはよしよりあたしは好きだったな
まじで美味かった!
やっぱりお好み焼きは関西風だね!うん。
お腹いっぱいになったら漫画読みながら気がついたら夢の世界へひとっとびでした
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4422|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
いやぁ、昨日のブラックジャック大人の遊び編は熱かったな
あたしはギャンブル好きじゃないけどあの程度ならかわいいもんです
あ、いけないいけない、良い子は真似しちゃ駄目だぞ☆
ということで今日もいつものスイミン不足って感じで安心パパな感じですが
本日も前回のリベンジということで琉球ガラスの
コップ作り体験をしにいくのだー!おー!
さっちゃんとガイドブックで色々調べてありましたので
近くの体験できるところへ向かいます
同行された方々はさっちゃん、ダイスケ、DUGOUT御三家、ゆうこちゃん、りへこちゃんです
こうたとかすべさんとかは洞窟に向かいました
洞窟は次回、天気がいいときに行くんだもんねー
現場に到着するとみんなコップより「とんぼ玉」に興味津々のご様子
紐を通してネックレスとかブレスレットとかストラップとかに出来るんだよ
でもあたしとさっちゃんは迷わずコップをチョイス!ちょっとお高いですが
コップは職人さんのご指導のもとちゃんと吹いて自分で形を作るんだ♪
暑かったしドキドキしたけどあっという間に終わってしまって
あっという間劇場でした
出来上がりは郵送してくれるので届いてからのおたのしみ☆
そしてとんぼ玉を体験しているみんなの所にいくと全然作業が進んでいない!
これはどうしたものかと様子をうかがうとDUGOUTのGVOのりぞーがインストラクターの
おばちゃん、失礼マダムにまた余計な事ばっかり言って手が動いてない!(笑)
ホントどうしようもねえなぁ(笑)
そんなの見てたらコップチームもとんぼ玉作りたくなってきて早速参加!
あたしは黄色ベースにお花をあしらってみましたよ、まぁ素敵☆
手作り体験っていいね、世界に一個しかないんだもの
こういうのお土産に貰ったらちょっと困る人もいるかもしれないけど
あげる方は気持ちこめてるしね、素敵な贈り物よね
その後はとんぼ玉の出来上がりを待つのにブルーシールに行って
近くの海岸でキャピキャピ遊んでみました
あー、DUGOUTをガーっと晴れたザッツ沖縄の海で泳がせてあげたかったなぁ
また一緒に行こうね!
出来上がりのとんぼ玉を受け取りみな自慢げに勲章よろしく首から下げて
北谷へ向かいます
着くなりあたしはおねむタイム(笑)しばらく車で1人でスヤスヤ
そこからみんなに合流してお土産屋さんでホルモンですか?って声かけられて
サインしてスター気取りをしてみたり
みんなでまたまたステーキを食べたりしました
そしてまた朝6時までブラックジャックに興じるのでありました
(ちなみに昨日よりだいぶレートは上がりました)
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4423|
|
|comments (x)|trackback (x)|
04/05/28
泥酔シリーズから一夜あけて
あんまり寝てないんだけど今日は前回のリベンジも含めて美ら海水族館へレッツらゴー!
水族館いこーぜー!って誘ったんだけど
DUGOUTはどうしても海で泳ぎたい!って事でギリギリまで悩んで居残り
こうたは前に行ったことがあるのでDUGOUTと海へ
王子の木の家の住人達はフリーダム
アンドリューとあやちゃんはまだまだ撃沈だったので
ダイスケ、さっちゃん、スベさん、ゆうこちゃん、りへこちゃんとあたしの6人で行きました
ここには世界初とか世界一とか色々あるんだけど
まぁ何が世界レベルなのか詳しい事はわからないけど
とにかく水族館って素晴らしい!! これは1日遊べますよ!熱い熱い!!
出来れば水槽1つ1つをじっくりと見て廻りたかったんだけど
時間の都合でどんどん1つの水槽にいる時間が短くなるんだよね、残念!
そういえばタッチ水槽って言うのがあってヒトデとかナマコとかウニとか触るんだ
ヒトデとかまじで気持ち悪くて触るの嫌だったんだけど
さっちゃんが平気で触ってて、それ見てあたしも頑張って触ってみたら
なんか硬くて作りものみたいな変な感触でした
ウニのトゲって触ると硬いんだけど柔らかくなったりするんだよ
ナマコはプニプニしてて気持ちよかった
ナマコがいるおかげで沖縄の海は綺麗なんだってさー。豆知識!
そしてジンベイ鮫にもあいました。まじデカかったよ!
あんなのが同じ海にいると思ったら恐くて海なんて入れない!(笑)
でも普通の鮫はなんかクールでかっこよかったなー
写真を絵日記のほうに何枚か載せたから見てみてね☆
そんで水族館の裏に連れて行ってもらえる無料の「黒潮探検ツアー」もいったよ
足元をジンベイ鮫やらマンタが泳いでいきました
そのあとイルカの「オキちゃんショー」でキャピキャピ☆
観客の中から1人ステージに上がってイルカに芸をさせられるコーナーがあって
子供達を差し置いて元気いっぱいアピールで見事やってきました
イルカって間近でみると全然かわいくなくて、それどころか無茶苦茶こわいよ☆(笑)
でもお姉さんに教えて貰ったとおり握手もできたし歌も歌ってくれたし
すごくいい子でやっぱりかわいかった(笑)
水族館の後はペンションに戻って王子達も合流してみんなでボーリング
でもこのことはもう思い出したくありません(笑)
アンドリューとくりとDUGOUTのあきら、そしてあたしのチーム
いける!って思ったのにまじ悲惨。土下座&ゲーム代おごりです(涙)
もう沖縄ではボーリングしません
夜は焼肉パーティー&大人のブラックジャック大会だよ(笑)
|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4424|
|
|comments (x)|trackback (x)|