加古川スターダンス 59糞目

うーん、よく寝ました
考えたら沖縄滞在中は遊ぶのに夢中でまともに寝て無かったもんなぁ

そしてスタダンへ向かいます
遅刻してしまいました。ひとみつんごめんなさい。。。
そうです、今日は関西方面ホルモンスタッフのひとみつんのイベント「つんすぽ」です(笑)
中に入るとMUSHA*KUSHAがいました。わー久しぶりー!
今日はねぇ、とってもいいメンツなんですよ。さすがはひとみつん!
ホルモンとフルモンティーのレコ発でMUSHA*KUSHAとB・R・P
地元はマッスルドッキングもいるしlocoちゃんも一緒だよー

リハ後はlocoちゃんと加古川恒例、お好み焼き「はよし」に行きました
2食連続お好みです(笑)
locoちゃんも喜んでくれて良かったー
だけどまたまた、たかしママが払ってくれるからって。。。
ホントすいません。。。
だけどこのままじゃ友達BAND連れていけなくなっちゃうよ
たかし、お母さんにもう大丈夫だからーって言っておいて(笑)

そして本番
客席になにやら安心させてくれる大きな背中が・・・
おお!これは出雲でいつもお世話になっていた
おおとも母ちゃんじゃないか!超久しぶり!
そういえば山陰方面全然行けてないなぁ。。。そろそろ行かなきゃ
そうそうLIVEですがB・R・Pが凄く良かった
久しぶりに一緒だったんだけどDrがまた代わってた
知ってる人だった(笑)元シュガーランチのタカシックです
いやぁ、これはいいですよ、なんだかこの先BRPがどんどん上に上がっていく図が
見えてきてすごくわくわくしてきました
うん、期待大です!
ホルモンのLIVEではギターのマイクがずれ狂ったり
スピーカーケーブルが抜けて音が出なかったりとトラブルがありましたが
そんなの気にしないくらい楽しくいい感じでやれたと思います

打上げでは沖縄からのお土産泡盛とウィンクキラーで沖縄の夜再びな感じでしたが
ま、つぶれたのはlocoのゆうすけと木野ちゃん、そしてしみずゆうこでした
今日のゆうこちゃんはすげーかわいかった(笑)
同じNOBのツアーTでペアルックだったゆうすけとのコンビが最高でした
そんなゆうすけ君はPOPな感じに酔っ払ってたんだけど
帰りには久しぶりに出ました、ゆう汁(笑)
糞盤ツアーもいっしょにやれるのは今日が最後って事で
寂しさのあまりまたまた号泣でゆう汁が炸裂です(笑)
みんなほのぼの彼を見守っていましたがメンバーは「またすぐ逢えるしー」
と冷たい目線だったのが印象的でした(笑)
糞盤ツアーも残りあと2本!よっしゃ!やったろかー!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4421|
|comments (x)|trackback (x)|

南の島よ、また逢おう!

朝の6時過ぎまでブラックジャックに興じ、うたた寝程度に横になって
ペンションを後にします
今回の沖縄は初日とLIVEの日くらいしか晴れなくて
あとは雨か曇りで、沖縄に来たー!!って感じではなかったけど
天気が悪いからこそできた思い出もたくさんできたし
メンツも楽しかったな
あ、でもレトロのゲンキとあんまり遊べなかったのが残念だけど

ということでお世話になったレンタカーを返却し、空港へ向かいます
っつーか、帰る日にいきなりの晴天ですよ(笑)失礼しちゃうわ!
帰りも東京組と大阪伊丹組に別れてのフライトです
レトロとDUGOUTの東京組が先の出発で大阪組は見送る形になったんだけど
見送るのってすっごく切ないね(涙)
なんか飛び立って行っちゃった後も「じゃあ、のりぞー何食べようか」
なんて言っちゃいそうになっちゃたし 切ないわー

お見送りした後は空港の沖縄そばを食べて
お土産を見ます
けど思ったより時間がなくて、ミス優柔不断のあたしは
見事みんなを待たせてしまいました
そして結局飛行機まではダッシュです ごめんなさい
機内ではみんな見事に爆睡だったな
大阪に着くとなんだか寒い!しかも、雨です。がっくし。
機材をつんでみんなとバイバイし、ホルモン一行は加古川はたかし邸にむかいます

たかし邸に着くとたかしがお買い物の帰りでした
この買い物の様子からして・・・・
あ!お好み焼きだー!!
ということで、今日はたかしママ特製のお好み焼きです
ヽ(*´∀`)ノ ャター
これがまじで美味かった!!!
はよしも美味しいけどはよしよりあたしは好きだったな
まじで美味かった!
やっぱりお好み焼きは関西風だね!うん。

お腹いっぱいになったら漫画読みながら気がついたら夢の世界へひとっとびでした

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4422|
|comments (x)|trackback (x)|

体験したっていいじゃない☆

いやぁ、昨日のブラックジャック大人の遊び編は熱かったな
あたしはギャンブル好きじゃないけどあの程度ならかわいいもんです
あ、いけないいけない、良い子は真似しちゃ駄目だぞ☆

ということで今日もいつものスイミン不足って感じで安心パパな感じですが
本日も前回のリベンジということで琉球ガラスの
コップ作り体験をしにいくのだー!おー!
さっちゃんとガイドブックで色々調べてありましたので
近くの体験できるところへ向かいます
同行された方々はさっちゃん、ダイスケ、DUGOUT御三家、ゆうこちゃん、りへこちゃんです
こうたとかすべさんとかは洞窟に向かいました
洞窟は次回、天気がいいときに行くんだもんねー

現場に到着するとみんなコップより「とんぼ玉」に興味津々のご様子
紐を通してネックレスとかブレスレットとかストラップとかに出来るんだよ
でもあたしとさっちゃんは迷わずコップをチョイス!ちょっとお高いですが
コップは職人さんのご指導のもとちゃんと吹いて自分で形を作るんだ♪
暑かったしドキドキしたけどあっという間に終わってしまって
あっという間劇場でした
出来上がりは郵送してくれるので届いてからのおたのしみ☆
そしてとんぼ玉を体験しているみんなの所にいくと全然作業が進んでいない!
これはどうしたものかと様子をうかがうとDUGOUTのGVOのりぞーがインストラクターの
おばちゃん、失礼マダムにまた余計な事ばっかり言って手が動いてない!(笑)
ホントどうしようもねえなぁ(笑)
そんなの見てたらコップチームもとんぼ玉作りたくなってきて早速参加!
あたしは黄色ベースにお花をあしらってみましたよ、まぁ素敵☆
手作り体験っていいね、世界に一個しかないんだもの
こういうのお土産に貰ったらちょっと困る人もいるかもしれないけど
あげる方は気持ちこめてるしね、素敵な贈り物よね

その後はとんぼ玉の出来上がりを待つのにブルーシールに行って
近くの海岸でキャピキャピ遊んでみました
あー、DUGOUTをガーっと晴れたザッツ沖縄の海で泳がせてあげたかったなぁ
また一緒に行こうね!
出来上がりのとんぼ玉を受け取りみな自慢げに勲章よろしく首から下げて
北谷へ向かいます
着くなりあたしはおねむタイム(笑)しばらく車で1人でスヤスヤ
そこからみんなに合流してお土産屋さんでホルモンですか?って声かけられて
サインしてスター気取りをしてみたり
みんなでまたまたステーキを食べたりしました
そしてまた朝6時までブラックジャックに興じるのでありました
(ちなみに昨日よりだいぶレートは上がりました)

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4423|
|comments (x)|trackback (x)|

水族館にいったよ

泥酔シリーズから一夜あけて
あんまり寝てないんだけど今日は前回のリベンジも含めて美ら海水族館へレッツらゴー!

水族館いこーぜー!って誘ったんだけど
DUGOUTはどうしても海で泳ぎたい!って事でギリギリまで悩んで居残り
こうたは前に行ったことがあるのでDUGOUTと海へ
王子の木の家の住人達はフリーダム
アンドリューとあやちゃんはまだまだ撃沈だったので
ダイスケ、さっちゃん、スベさん、ゆうこちゃん、りへこちゃんとあたしの6人で行きました
ここには世界初とか世界一とか色々あるんだけど
まぁ何が世界レベルなのか詳しい事はわからないけど
とにかく水族館って素晴らしい!! これは1日遊べますよ!熱い熱い!!
出来れば水槽1つ1つをじっくりと見て廻りたかったんだけど
時間の都合でどんどん1つの水槽にいる時間が短くなるんだよね、残念!
そういえばタッチ水槽って言うのがあってヒトデとかナマコとかウニとか触るんだ
ヒトデとかまじで気持ち悪くて触るの嫌だったんだけど
さっちゃんが平気で触ってて、それ見てあたしも頑張って触ってみたら
なんか硬くて作りものみたいな変な感触でした
ウニのトゲって触ると硬いんだけど柔らかくなったりするんだよ
ナマコはプニプニしてて気持ちよかった
ナマコがいるおかげで沖縄の海は綺麗なんだってさー。豆知識!

そしてジンベイ鮫にもあいました。まじデカかったよ!
あんなのが同じ海にいると思ったら恐くて海なんて入れない!(笑)
でも普通の鮫はなんかクールでかっこよかったなー
写真を絵日記のほうに何枚か載せたから見てみてね☆
そんで水族館の裏に連れて行ってもらえる無料の「黒潮探検ツアー」もいったよ
足元をジンベイ鮫やらマンタが泳いでいきました
そのあとイルカの「オキちゃんショー」でキャピキャピ☆
観客の中から1人ステージに上がってイルカに芸をさせられるコーナーがあって
子供達を差し置いて元気いっぱいアピールで見事やってきました
イルカって間近でみると全然かわいくなくて、それどころか無茶苦茶こわいよ☆(笑)
でもお姉さんに教えて貰ったとおり握手もできたし歌も歌ってくれたし
すごくいい子でやっぱりかわいかった(笑)

水族館の後はペンションに戻って王子達も合流してみんなでボーリング
でもこのことはもう思い出したくありません(笑)
アンドリューとくりとDUGOUTのあきら、そしてあたしのチーム
いける!って思ったのにまじ悲惨。土下座&ゲーム代おごりです(涙)
もう沖縄ではボーリングしません

夜は焼肉パーティー&大人のブラックジャック大会だよ(笑)

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4424|
|comments (x)|trackback (x)|

読谷から恩納村のペンションへ

起きたらクッソ雨・・・(涙)天気悪い・・・
とりあえず、起きた人からのお風呂争奪戦が始まりまして
うまく奪い取れたんだけどその後の用意がトロトロしてたら
一番最後になってしまってやべー!と思ったらまだ王子とか寝てた(笑)
そして朝になって夕べはしゃぎまくった海はワカメに侵略され
それはそれはものすごい事になっていました(笑)

みんなそろったら恩納村のペンションへ向かいます
なんだかお腹減ったなーってことで、途中ではぐれた車たちはほっといて(笑)
ヒューマンステージの店長さんに聞いた沖縄そばの美味しいお店に向かいました
ま、思いっきり恩納村を通り越して名護まで行ったんだけど(笑)
沖縄そばって美味しいものに出会ってなくて
危なくまずいものと決めてしまうところだったんだけど
そこの「宮里そば」はすごく美味しかった
三枚肉がまじ美味くて、ご飯を追加オーダーしちゃいました
でお沖縄そばの麺って「どん兵衛」の麺と一緒だよね(笑)

そしてペンションへ
一軒屋の別荘みたいのを2棟借ります
「雑魚寝とか絶対やだ」っていうわがまま王子たちとウツ原達の木の家と
みんなでわいわい家の2軒です

荷物をおいてゆったりして、今日はBBQでもしますかーなんて言ってたんだけど
天気も悪いしキャンセルです
なので夜ご飯はわいわいチームで「海ぶどう丼」を食べに行きました
海ぶどう大好きー♪

帰ってきたら泡盛&トランプ大会です
今回はみんなで「ウィンクキラー」というゲームをやりました
上手く説明できないので知らない人は誰か知ってる人を探して聞いてください(笑)
あたしの知ってるルールともまた違う、激熱!「現行犯逮捕」というシステムを採用した
アンドリュールールで行いました
これがかなり盛り上がり、普段お酒なんて飲まないDUGOUTののりぞーも撃沈し
アンドリューに至っては風邪薬をのんでしまってお酒が飲めないさっちゃんの分を
何故か呑む羽目になり、本気の撃沈(笑)
途中なぜか「竹の子ニョッキ」や「山手線ゲーム」にもなりあやちゃんも酔っ払い
かなりの面倒くさいキャラに(笑)
レトロのこうたがアンドリューやたけしに見事にプロレス技をかけられるのに何度も何度も
カウントを2.99でかわす姿は一種の感動すら覚えました(笑)
そしてアンドリューは何故か車に戻りくっそリバース、あやちゃんもなぜか車で撃沈
こうたは布団がしまってあったタンスみたいなところ(通称ハウス)で縮こまって就寝

いやぁ、修学旅行みたいで相当面白かったなぁ
こりゃ雨でも全然面白くなりそうです!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4425|
|comments (x)|trackback (x)|

沖縄宜野湾ヒューマンステージ 58糞目

ホテルを10時にチェックアウトし、那覇から宜野湾へ
まだLIVEHOUSEあいてないだろうと思ったら、あいてた(笑)
すでにPAさんがいたのでリハできるか確認したらOKだって言うので早速リハです
そんで下に降りて行ったらみんなが「えー?!」って

アンドリューとあやちゃんがいる(笑)

あはは(笑)なんじゃそりゃ!
というわけみんなビックリしてたんだけど本当はあたし知ってたんだ(笑)
っつーかHOLSTEINのたっちゃんとメールしてたら「アンドリュー沖縄いけていいなぁ」って
え?!それってもしかしてドッキリなんじゃ・・・(笑)
たっちゃん、それはないぜよ(涙)
ということで宜野湾についてすぐリハだっていうからアンドリューに電話したの
そしたら下に来てごらん!ってそしたらこの状況(笑)
たっちゃん、アンドリュー怒ってたよー(笑)
ということでアンドリューのPAで今日はLIVEです♪
リハ後にあやちゃんとホルモンで那覇に戻りタワレコへ挨拶
戻ったらみんなでおなじみキンタコで腹ごしらえです

LIVEは100人入ったら大成功といわれる沖縄のLIVEからは信じられないくらい
全部で250人も来てくれました!すごい!
DUGOUTも大好評でレトロも良かった
こうたがTシャツ脱いで(脱がされて?)まじ悲惨だったけど(笑)
SHACHIではHIDETAさんがかなり暴れ馬な感じでしたが(汗)
ホルモンではかなり盛り上がってくれて、うちらもそれに応えるべく
かなりいいLIVEが出来たと思います。演奏は結構切なかったけど(笑)
アンドリューからは最高の褒め言葉「今日、俺はPAじゃ無くてDJだった」入ります!
いやぁ、楽しかったなぁ

そこからは読谷のビーチ69というBARというか、宿泊施設というか、と言うところへ・・・
ここで本日は打上げです
まずは乾杯して今までの経験上荷物を持って速攻でベッドを確保!(コレ大事!)
でも今回は20人と少なめだから余裕がありましたね
そこから呑んで語って、気づけばみんな海に向かってました
なのであたしも向かいます
大体の人が水着に着替えています あたしは普通に服のままです
でも周りの酔っ払いと自分の体内のアルコール度数と沖縄の空気が
あたしを服のまま(帽子も着用)海にダイブさせました(笑)
気分がいいので服のままのアンドリューもダイブさせました
もう夜中だし、誰が誰だかわからないし、なんだかちょっぴり青春♪
でもとりあえずワカメが凄い(笑)
夜が明けて朝方になるまで海で騒いで楽しかったー!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4426|
|comments (x)|trackback (x)|

沖縄へやってきました!

くり君の爆走で朝方、高速のSAにある宿泊施設「多賀」に到着
するとそこには千葉のLIVEを終えて先にSHACHIが来てました
中は土日って事で混み混み(涙)

とりあえずお休みして朝方お風呂に入り、一路伊丹空港へ
SHACHIとホルモンは沖縄から帰ってきたあと、関西方面、四国などでLIVEがあるため
大阪から出発し、大阪に帰ってくるのであります
沖縄は3回目だけど今日は大阪からって事でなんだか人数が少なくて変な感じ
機材の多さと人数が少ない事が影響して荷物預けるのにすげー時間かかって
飛行機に乗ったのは超ギリギリで危なかった〜

そして沖縄へひとっ飛び♪
空港に着くとやっぱり暖かい、、、つーか、暑い(笑)
荷物を受け取って今回のツアコン役、東京組のグリングリンしみずゆうこを待って
レンタカー屋さんへ
でもいつもより車が小さい。とりあえず機材もあるし、載るか分からないけど
一旦空港へ。
やっぱり乗らなそうなので、今回はホルモンのレコ発ってことでホルモン費でバンを1台借りました
やるね、ホルモン(笑)

今回の沖縄ですがホルモン、SHACHI、レトロマニア、そして恋の町八王子からDUGOUTの4BAND
それとくり、さっちゃん、エイコちゃん、たけしの各バンドスタッフチームと
ツアコンのグリングリンしみずゆうこと、こしー&りへこちゃんの追っかけチーム(笑)
総勢20名でございます。
そしていつものホテル「シティーコート」へ
今回はギャルズ部屋2部屋と男子軍団はアミダくじで部屋割りしました
王子部屋のメンツだけは最初っから決まってましたが(笑)

そして部屋に荷物を置いてほぼ全員でG4Nオススメのステーキ屋さんへ
普通のステーキでしたがおばちゃんが超キュートでした(笑)
G4Nから絶対頼めと言われていた「味噌汁」事件についてはダイスケの日記をご参照ください(笑)

食べ終わったらホテルへ戻って各自のんびり
あたしはエイコはんとさっちゃんと同室だったんだけどエイコはんはお疲れで寝てしまったので
さっちゃんとちょっとだけお出かけして、ダイエーで半額のケーキを買ってきて
ゆうこちゃんとりへこちゃんと食べました

ホテルでさマッサージあるじゃん。あたしあれずっとやってみたくてね
遂にやってしまいました。しかも「アロママッサージ」♪
ゆうこちゃんは普通のマッサージで2人で終了時間ギリギリにお願いしたんだけど
いやぁ、これがすげー気持ちよかったのですよ
ま、それなりにお値段はするんですが、そこはリゾート気分で(笑)
優雅なお姫様気分♪はまりそうだわ☆

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4427|
|comments (x)|trackback (x)|

新宿LOFT 57糞目

つーか、気になる事があって昔の日記とか読んでみたんだけど
短い。
っつーか、最近長すぎます(笑)
ぶっちゃけ一日分書くのに2時間とかかかる時あるからね。アホかと。

そんでもって今日は沖縄出発前夜ではありますがLOFTでLIVEです
KENZI&THE TRIPS略してケントリのKENZIさんのイベント
「クソったれナイト」略して「クソナイ」です
久しぶりにスタパンとも一緒ですよー。まじ久しぶり!
リハ後にあやちゃんとさっちゃんと上原を除くホルメンで牛タン定食を食しました
うーん、テールスープがまずい(涙)仙台の伊達に行きたいよー!

そして本番。TOPバッターはスタパン。
Drが変わってすこしドキドキする場面もあったけど
テツシはやっぱりかっこいいなぁと思ったね。
あとツルは汗かきすぎ(笑)

2番目はLONESOME DOVE WOODROWS
渋くてカッコよかったな。
打ち上げではまったく別人格でこれまた面白かったし(笑)
すごく年上だったけどすごく若くて笑いの波長が似てたなー

そしてホルモンちゃんです
楽しかったんだけどもっと出来たなーってのが感想かな
ちょっと悔しかった。もっと出来たのにー!って
今まで袖にいてくれた仲間がいなくなったのが原因だと人のせいにします(笑)

そしてトリのケントリ。あ、そういう事じゃないよ(笑)
LOFTは終わった後すぐ搬出しなきゃいけないから全部見れたわけじゃないけど
こうやって20年もやってきたってすげーなー、ってなんだか感動を覚えました
20年後、あたしは何やってるんだろう。なんて、そんなことも考えちゃった(笑)

そして今日はすげー嬉しいことに遊びに来ていた元BOφWYのDr高橋まことさんが
ホルモンをすげー気にいってくれてなんと、CDまで買ってくれちゃいました(涙)
あたし、まことさんモデルのスティックとか使ってたしね!感動ですわ!
楽屋にはその他にもCOBRAのナオキさんとかもいて
ホルモンは縮こまるばかりでした(笑)

明日のあさ伊丹空港から沖縄に旅発つのでちょっとだけ顔を出す程度だったんだけど
ロリータのゴローさんがまじで面白かった(笑)
LDWのみなさんもとっても面白かったです
ってゆうか久しぶりに若者扱いされてウキウキしちゃいました(笑)
いやぁ、あたしはやっぱり後輩キャラが楽でいいやー。

ということで、打上げ後くり君の運転でひとまずは多賀に向かいます!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4428|
|comments (x)|trackback (x)|

合併号じゃー!

えーっと、何してたか忘れちゃいました(笑)
(・´з`・)えへへ
合併号でごまかす事に成功します(笑)

11日
朝方家に帰ってきて、そこからは洗濯物をしたりほとんどPCいじって終わりました
メールを全然返せてなくてごめんね。
でも貰ったメールは全部チェックしてるから!
やっぱりメールとか貰うのって嬉しいし、あたしが好きなバンドにメール送って
メンバーから返事が返ってきたら嬉しいもんなぁ。
少しずつ返信していきます!

12日
お昼に八王子のスタジオでミミカジルあやちゃんとホルモンで
今後のスケジュールなど色々決めました
でもすぐ終わっちゃって、あたしはそこから銀行とかいって
ホルモンの事務をこなします。えらい!

13日
沖縄用の旅行かばんを買いに行きました。
ダイスケがすでに持ってたコムサのゴロゴロ出来る奴。
あれ、ホルモンの中では荷物がでかいってかなり不評だったんだけど
絶対使えて便利だと思うんだよね。
なので起られるの覚悟で買っちゃいました(笑)
日程少ないツアー用に小さいのも買ったんだけど、小さすぎてまじ使えねえ!
夜は久しぶりのホルモン練習です。
今じゃLIVEしかやってないからね。あしたのLIVEに備えます。

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4429|
|comments (x)|trackback (x)|

みんなで観光

気がつくとなぜか全員酔っ払ってて、一体誰が運転するんだ?って状態でした
こうなったらリッチに代行呼んで帰るぞー!とか言ってたんだけど
気が着いたらくりが運転してダイスケの実家に戻ってきてました プロ根性!

今日はみんなで遊ぼうぜー☆って言ってたんだけど、昼前に起きる予定が
1時間ほど寝坊してしまい、帰りたいモードになっていたマスラヲと
神戸でスタジオを取ってしまっていたホルは先に帰ってしまいました(涙)
そしてしみずゆうこが乗るはずだった飛行機のチケットを亮君が譲り受けたので
空港まで亮君を送ってみんなのいる健康ランドへ
ってゆうか飛行機のチケットって乗る人の名義変更って出来ないんだね
ホント融通が利かないってゆうかまた切れそうになってしまいました

そしてlocoちゃんとG4Nと合流、約束の「一鶴」へ・・・準備中(涙)
みんなで相談し、昨日に引き続き2回目の「わらや」(笑)
さすがにみんな二日酔いだったので冷やしを食べた人が多かったんだけど
これがまじで正解!冷やしにするともう憎たらしいくらいシコシコしてやがった!(笑)
そしてみんなで観光です
屋島ドラライブウェイに乗ってサンルーフから顔出したり、箱乗りしたり、青春しながら頂上へ
地図を片手にウロウロして、崖から瓦投げってのをしました
崖から小さな丸い瓦をなげるんだけど
より遠くに飛ぶと願いがかなうってものでみんなで投げまくっていたら
ゆうすけが10枚中9枚全て自分の方に戻ってくるというミラクルを起こして
みんな爆笑です(笑)
その後ブラブラして水族館とかもあったんだけど
ホテルとか周りの建物とかほぼ廃墟でなんかすごかった
ダイスケが小さい頃はもちろん全部営業しててすごい賑わってたんだってさ
時代を感じたねぇ
屋島を降りてきたら「一鶴」も営業してたんでみんなで味わいます
まじ美味かった〜☆ みんなも喜んでくれて嬉しかった

おなか一杯食べたら各バンド家路に付きます
途中のサービスエリアでlocoちゃんとG4Nにバイバイする予定だったのが
思いっきり熟睡してて気が着いたらお別れしてました(笑)
途中浜名湖で久しぶりに全員がおりてご飯食べたりして
くりと上ちゃんの運転で夜中の4時位には家に着きました

初めてみんなで観光したけどいいね、観光って☆
またみんなでどっかいきたいな 楽しかった!

|http://www.55mth.com/blog/otome/index.php?e=4430|
|comments (x)|trackback (x)|